SSブログ

テーブル・ロック・マウンテン [アメリカ観光]

先週土曜日10月21日はサウスカロライナとノースカロライナの州境にあるテーブル・ロック・マウンテン(Table Rock Mountain)に登ってきました。夏の終わり頃に山麓を訪れた折、涼しくなったら登ろうと思っていた山です。あの時期はまだ暑かった。今はもう朝の気温が0度に近いくらいです。もっとも昼間は25度とかに上がっちゃうのですけれど。

ここらあたりだと、自宅から2時間程度で来ることができます。多少遅めに自宅を出ても、夜明け前に到着できます。この日、登山口の駐車場に到着したのは6時半頃でした。夏時間なのでまだ真っ暗です。

広い駐車場には2台車が止まっていましたが、人の姿はありません
目の前の池にはわずかにが立ち昇りはじめています。湖畔の木々は僅かに紅葉。明るくなったら少しここで撮影してから、登山道に向かうことにします。

20111022-IMG_9019.jpg
Pinnacle Lake

写真を撮影し終わる前に、2台ほど車が駐車場に入ってきて、山支度をしたハイカーがTrail Head(登山口)に向かっていきました。

私は8時少し前に出発。登山口にはネイチャー・センターという名前の小さな案内所のようなものがあるのですが、当然のことながらまだ空いていません。入山者はレジストレーションをするようになっているようだけれども・・・まぁいいか。

20111022-DSC01242.jpg

ここはいくつかの山、ハイキングコースの起点になっていますが、今日の目的地はテーブル・ロック・マウンテンの山頂です。このあたり一帯はテーブル・ロック州立公園(TABLE ROCK STATE PARK)となっており、公園の名前になるくらいだから、さぞかし良いところなのであろう・・・と、そう思っただけです。ガイドブックに行程は6.8miles 3 3/4hrと出ていました。おそらく昼過ぎには下山できるでしょう。

暫くは小さな川沿いを歩きます。岩盤の上を滑るように流れる水この辺りだけを撮りにきても良さそうです。ようやく木々のてっぺんあたりに陽が当たり始めました。

20111022-DSC01250.jpg
Creek

分岐。地図を見ないで歩いていたため、道を間違えました(^^; 右へ行かなくちゃいけなかったのです。左は山に上がる道ではなく周遊コース。右の道が正しい事はわかっていたのですが、左に行って大回りしても、合流できるのかなと思っちゃったんです。しばらく歩いてからガイドブックを確認したら、そうじゃないことがわかりました(^^; そんな感じでいい加減に歩いているのですよ・・・私GPSの電源を入れるのもすっかり忘れていました・・・ここでON

正しい道に戻ります。30分くらいのロスだったでしょうか。

map2.jpg

Garminをときどき見ながら歩きます。ところがインストールしてある地形図が変なのです。山の中に実際には存在しない道路が描かれているのですよ。Table Rock Mountain Trailと名前が付けられていますが、車が通れる幅の道路のマークで描かれています。しかも今歩いている実際の登山道のルートとは明らかに異なるルートです。実際の登山道は何度かこの幻の道路と交差するのですが、もちろんそれらしきものは見当たりません。廃道になったとしても痕跡くらいはあるはずで・・・。 この幻の道路、等高線と垂直に交わっているんです、要するに直登しています。登山道でさえジグザグなのに・・。どんな車が走れるのでしょうか(^^;あっ、ひょっとして地下か・・・・謎??  アメリカの地図、アバウトです要注意

20111022-DSC09026.jpg
 
少し開けた場所に東屋・・・これ、英語ではシェルターといいます。一組のハイカーが休憩中。私はそのまま脇を通過し、一気に稜線まで上がります。稜線でリッジ・トレイルRidge Trailに合流。右に行けばTable Rock、左に行けばPinnacle Mountain。今度は間違わず右へ。稜線歩行は意外と長く、樹林帯で展望がないこともあって、ちょっと退屈でした。

20111022-DSC09040.jpg
Governor's Rock
右手に見える山がPinnacle Mountain

大きな露岩の上に出ました。山頂かな・・・と思いましたが、その手前のGovernor's Rockという場所のようです。写真を撮っていたら、東屋で休憩していたハイカーも到着。最初の一言は「山頂?」でした。山頂はまだ先です。

20111022-DSC01274.jpg
Table Rock Summit

さらに歩き、一番高そうなところに到着すると、樹林帯の中に「TABLE ROCK SUMMIT」の看板。あれぇ・・・こんなとこなの??? だって山頂が一番展望がいいんだろうなぁと想像するじゃないですか。ちょっとしらけムード・・・。一応看板の写真だけ撮って下山開始・・・あれ、こんなとこにも踏み跡が・・・あ、こっちか!!。 そこには先ほどの露岩と同じような感じの場所がありました。登山道はその岩の下を通っているので、山頂目指して一直線に歩くと見過ごしちゃうのです。気がついてよかった。

20111022-DSC09055.jpg

ハイカーの数が増えてきました。まさに続々という感じで登ってきます。子供たちも多いです。下山中にすれ違った登山者は優に200人は超えていたと思います。駐車場に戻ると既にそこは満車状態少し離れた場所の駐車場も一杯・・・って感じでした。かなり人気のトレイルのようですね。

20111022-DSC01281.jpg


帰りにOutdoor Photograoher紙に載っていた写真の撮影地を探ろうと思い、それらしき方面に寄り道してみました。どうやらダートの私道を延々と走らなければならないようです。ハイカーには開放してあるとは書いてありましたが、車で入っていいんだかどうだかわかりません。しかもそれでその撮影地にたどり着けるかどうかも不明。簡単には撮れない写真なのだなぁと納得し、とりあえずこの日はこれでおしまい。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Greetings everyone. specially American people
I'm sory. this site is only Japanese.The written Japanese in this blog is complicated and have not been organized. So the automatic translation may be difficult . English is used on my flickr page which has a lot of bigger pictures with high quality. Please see my flickr page. Thanks.

BlueRidgeWalker またの名を「富嶽仙人」のアメリカ南部生活記

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。