SSブログ

タイヤ空気圧インジケーター [車の話]

今日、エンジンをかけたら、ピョーンとタイヤ空気圧インジケーターが点灯。

一月前のオイル交換の際、点検してもらったハズなのに、こんにゃろめ。

 

エアーはガソリンスタンドでも入れられますが、たいていのところは有料。もちろん操作は自分でします。料金はお店によって違い、たとえば75セントとか取られます。これだと、流石にそりゃ高すぎでしょうって感じですけどね。もちろん無料のところもたまにはあります。

 

冬の出張のときは、「無料」のスタンドで入れていたのですが、あたくし今回は自転車を日本から持ってきており、当然空気入れも手元にあるわけでして、それでコトを済ませました。

 

ところで、今回点灯した「空気圧インジケーター」、日本では一般的ではないようですが、アメリカの車には基本的にこれが装備されています。なぜなら・・・「タイヤ空気圧監視システム」の装備が義務づけられているからです。patriotは警報だけなのですが、全輪のエア圧が確認できる車もあります。

 

走行距離は6,000マイルを越えました。一ヶ月2,000マイル(3,200km)ペース。

うーん、これって一週間で800kmペース??  走りすぎちゃいますか・・・(^^;

そこまで走ってる自覚はないんですけども。

 

このまま逝っちゃうと、一年では24,000マイル(38,400km)。

燃費を23MPGとすると、年間で1043ガロン。

1ガロン,2.5ドルとして、2,600ドル・・・日本円で約22万円ですか。

その他、オイル交換代、そのうち交換部品代もろもろ・・・かなりかかりそうな気がします。

 

日本よりやっぱりお金はかかります・・・あちこち出かければってことですけど。

 

日本で一番走っていた時期でも一年で20,000kmでした。

このときはディーゼルだったのでかなり安かった。

 

20101004-IMG_0403.jpg

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

iPhoneでskypeベライゾン、iPhone販売へ ブログトップ
Greetings everyone. specially American people
I'm sory. this site is only Japanese.The written Japanese in this blog is complicated and have not been organized. So the automatic translation may be difficult . English is used on my flickr page which has a lot of bigger pictures with high quality. Please see my flickr page. Thanks.

BlueRidgeWalker またの名を「富嶽仙人」のアメリカ南部生活記

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。